ホテルレストラン

飲食店デザイン研究所のノウハウを活用したホテルレストラン

1.入りたくなるデザイン

観光地や人通りのある立地の時は、宿泊者のために内側に向けるのではなく、外部に向かってデザインをします。

・人が人を呼ぶデザイン

外を歩く人が入りやすい配慮をしていきます。お客様だけではなく、スタッフも含めた人の動きを見せるプランにすることで、賑わいが伝わります。その動きを外部へ見せることで、入りたくなるデザインになります。

・ラウンジがカフェテラスに

内外を繋げることにより、外部から自然に入りやすい環境を作ります。
フロントやラウンジが、カフェテラスのように飲食スペースとも共有させることで、誰でも気軽に利用できる空間をデザインします。

2.また来たくなるデザイン

・宿泊者にホテルとは異なるシーンを見せる

ホテルの空間デザインとは異なる印象、又は機能を入れていきます。ビジュアル的なシーンを変えたり、利用用途自体を追加します。そうすることで飽きることなく、また利用してもいいかなと思わせることができます。さらに印象に残る空間演出にすることで、記憶に残ります。また近くに来た時に思い出しやすくなります。

・マイナスのデザインをなくす

ホテルの出入口付近が、騒がしかったりしますと、食事をしている人にとっては迷惑です。
  • 視線や音を遮る計画をします。
  • エアコンや換気の風が直接当たらないように計画をします。
  • 利用シーンを考慮した椅子やテーブルの高さにします。
  • 椅子のクッション性もその場所に最適な硬さにすることで、お客様には何も気にしません。
嫌な思いをせず、普通に使えること自体が、リピーターに繋がります。

3.行きたくなるデザイン

・ホテルとは別ブランドに見せる

誰でも入れるような印象をつけます。飲食スペースだけの店名やロゴをつけることで、ひとつのテナントに見せます。
ホテルとは異なるコンセプトをつけることで、飲食店としての集客力をつけていきます。

・ワンシーンを作り込む

映画のワンシーンのような素敵な世界観を画像とキャッチコピーで表現します。そうすることで、スマホでウェブサイトを見たときに、瞬時に理解させます。分かりやすさを意識した販促素材を用意します。

・口コミやSNSに投稿しやすいシーンを作る